5月27日(火)、アドナース鹿児島の訪問看護と居宅介護支援事業所の方々と、当法人の医師、看護師、薬剤師、MSWの総勢10名が参加し、多職種連携による患者さんの振り返りカンファレンスを開催しました。カンファレンスでは、各専門職がそれぞれの関わりを振り返り、情報だけでなく、ご本人やご家族の想いについても共有することが出来ました。この共有は、今後の医療・ケアの質向上に役立つ、有意義な時間となりました。今後も地域の関連事業所と密に連携し、患者さんへより質の高い医療・ケアを提供できるよう努めてまいります。
がん患者さんのお看取り状況について(2024年6月~2025年5月)
2024年6月~2025年5月、平和会クリニックが関わった中で旅立たれた患者さんの振り返りを行いました。
鹿児島市在宅医会 事例検討会で当院の田中医師が発表しました
2025年5月22日(木)に開催された「令和7年度 第1回 鹿児島市在宅医会 事例検討会」にて、当院の田中千恵医師が発表を行いました。
今回の検討会では、「緩和ケアチームが介入しつつ非がん疾患でモルヒネを使用した症例」をテーマに、事例発表を行いました。座長は当院院長の久松憲明が務めました。
田中医師の発表は、参加された在宅医の先生方にとって、日々の診療に役立つ実践的な内容であったと好評をいただきました。
平和会クリニックは、今後も地域医療の発展に貢献できるよう、積極的に情報共有や研鑽を続けてまいります。
左:発表する田中医師 右:座長の久松院長
在宅データ提出加算の届出を行いました
2025年6月1日に在宅データ提出加算の届出を行いました。今後も在宅医療介護を通じて、地域の方々の生活をささえられるよう尽力します。